投稿

5月, 2025の投稿を表示しています

🔖~めあて朝会(6月にむけて)~

イメージ
今日の朝の時間に「めあて朝会」がありました✨ 5月の生活目標だった「安全に気をつけてあそぼう」について、それぞれが頑張ったことや出来たことを一人ひとり発表し、振り返りを行いました! その後、6月の生活目標である「思いやりのある行動や言葉づかいをしよう」に向けて、目標を考え、発表しました。今月からは、立てた目標を忘れないように書いて発表する形を取り入れています。 児童からは、「普段気にしていなかった言葉づかいに気をつける」「ありがとうをたくさん言う」など、思いやりの心があふれる素敵な目標が多くみられました。 6月も、元気いっぱい みんなで目標に向かって頑張っていきましょう! 5月の振り返りの発表の様子です!                                                 6月の生活目標をたてて書いています! 6月の目標を発表してくれました!

救急救命講習会がありました🚑

イメージ
 5月26日(月)の放課後に、職員を対象とした救急救命講習会がありました。 講師として、与那国駐屯地より草野さん・河野さん・加藤さんの3名の自衛隊員の方々、そして与那国町役場防災担当の野間さんにお越しいただきました。 講習では、AEDの使用方法や心肺蘇生法、エピペンの使い方、異物除去のための腹部突き上げ法などについて、丁寧にご指導いただきました。 万が一の事態に備え、正しい知識と対応力を身につけることの大切さを改めて実感する貴重な機会となりました。

町立図書館へいきました!📚

イメージ
 5  月23日(金)の5校時の時間に町立図書館へ行きました! 町立図書館には約4000冊の本があり、そのうち、約2000冊は 与那国町の本、残りの2000冊は県立図書館から取り寄せている本であることを教えていただきました。 また、町立図書館にない本でも、那覇の県立図書館から取り寄せて借りることができるなど今まで知らなかった貴重なお話を聞くことができました。 児童たちは、はじめての町立図書館に興味津々で楽しそうに本を選んでいました✨ それぞれお気に入りの本を借りた後は、手作りのしおりをつくり、充実した一日になりました。

🌱新しい草刈り機をお出迎え🙌

イメージ
比川小学校に新しい草刈り機がやってきました✨ 当日は、児童・教職員みんなで新しい草刈り機のお出迎えをしました! 「これで草刈りが楽になるね」「学校がもっときれいになるね」と子ども達も興味津々の様子でした! これからの季節に備えて、校庭や敷地内の環境整備をより効率的に行うための大切な機械です。これからも、学びやすく、過ごしやすい学校環境を整えていくために大切に活用していきます。

🏇乗馬クラブ②🏇

イメージ
今日の6校時に、2回目の乗馬クラブがありました! 今日は、学校に「アンジー」の一頭が来てくれました✨ 毛並みをブラシで整えた後、それぞれ馬に乗って運動場を一周しました。 最後は、「乗せてくれてありがとう」の気持ちを込めて、ニンジンなどのえさをお礼としてあげました! 今回も馬と心を通わせる貴重なひとときになりました!

夏到来❓プールで水遊び❗

イメージ
比川小学校にプールが届き、今日の体育の時間の後にみんなで水遊びを楽しみました!🌊  笑顔いっぱいで、暑さを吹き飛ばすような元気な様子が見られました♪ これからの本格的な暑さも、涼しい水遊びで元気に過ごせそうです!