🔔不審者対策避難訓練がありました!
今日の2校時の時間に、不審者対策避難訓練がありました。
児童在校中に不審者が学校敷地内に侵入したという想定のもと不審者対策避難訓練を実施しました。
今回の訓練では、教職員が初期対応や通報、児童の避難誘導を行い、児童たちは落ち着いて指示に従い、速やかに避難場所へ移動することができました。
訓練後、校長先生からは「不審者が現れても慌てず、先生の指示をよく聞いて行動すること」久部良駐在の兼城さんからは「いかのおすし」に沿った具体的な行動についてのご指導をいただきました。
今回の訓練を通じて、児童は不審者に遭遇した際の適切な対処法をしっかりと学ぶことができました。また、職員も役割分担や緊急時の対応体制について再確認し、防犯意識を高める貴重な機会となりました!
久部良駐在の兼城さん、与那国駐在の赤嶺さんお忙しい中ありがとうございました。
🚔駐在さんから貴重なお話を聞くことができました🚔
事前学習では、もしもの時どうしたら良いのかみんなで考えることができました◎
コメント
コメントを投稿