薬物乱用防止教室がありました。(5年生)

 今日の3校時、5年生は与那国小学校の5・6年生と合同で薬物乱用防止教室に参加しました。

今年は、「お酒と健康について考えよう」をテーマに、アルコールが体にどんな悪影響を及ぼすのか、どうして未成年の飲酒が禁止されているのかを学習しました。

講話の途中では、『もし、知り合いの人にお酒をすすめられたらどうしますか?』という質問に対して、「(飲んじゃダメだから)トイレに行くふりをする」、「お酒は20歳になるまで飲みません!」などと、断ることができていました。

どんなに親しい人からすすめられたとしても、断る勇気が必要だということを改めて学ぶことができました。





どれがアルコールで、どれがノンアルコールかな?







コメント

このブログの人気の投稿

令和7年度 新学期がスタートしました!

🍃令和6年度 修了式・離任式🍃

🕊令和7年与那国町戦没者追悼式に参加しました🕊